長野県長野市の建築設計事務所

WORKFLOW <家づくりの流れ> 本当に良い住まい創りに

設計のための行程



基本設計業務 打合せ提案
施主様の思い描く「理想の住まい」についての具体例をお聞きします。
(敷地、予算、生活スタイル、ご趣味、ご要望など)
現地調査・法規調査を行い、景観や気候風土に配慮した設計をします。
各種図面や模型、パースなど多角的な資料で解りやすくご説明します。

設計監理業務
委託契約
工事予算額より算出した設計監理料でご契約いたします。
目安は工事費総額の7%〜10%です。
お支払いは、行程ごとに三回に分けてご請求させていただきます。
第一回ご請求:設計監理料×30%

実施設計業務 ご提案と打合せを繰り返し、より具体的な設計作業に入ります。
構造設計、電気・設備設計を行い、必要な機能を組み込みます。
細部の使い勝手などもご家族に確認頂きながら設計を進めます。

お見積り提出 3社程度の請負会社、ビルダーを選定し見積を依頼します。
見積書を精査し、金額・仕様の調整を行います。

工事請負契約 本工事を行う工務店と請負契約を結びます。
第二回ご請求:設計監理料×50%

確認申請 建築確認申請等の行政手続きを行います。

工事監理業務 着工
施主様になり代り、週一回程度の現場監理を竣工まで行います。
竣工
お引き渡し前にも、住まう方の目線に立ち厳しい目で検査します。
第三回ご請求:設計監理料×20%

メンテナンス 請負会社の一年検査に立ち会います



「本当に良い住まい」に
住まうための必要な時間

規格住宅と異なり多少設計段階では時間がかかりますが、「本当に良い住まい」に住まうための必要な時間と考えています。

納得ゆくまで打合せを重ね、ご家族の生活スタイルやご趣味も活かせる、理想の住まいをご提案させていただきます。
SITE MAP

HOME /トップページ

├◆CONCEPT /設計理念
│├Insistence / こだわり
│├Function / 機能設計
│├Renovation / 再生
│└Workflow /家づくりの流れ

├◆ WORKS / 作品紹介

├◆ ATELIER / 工房紹介
│├Profile / 概要・略歴
│├Access / アクセス
│└Associates / アソシエイツ

├◆ NEWS & TOPICS / 最新情報
│├Publication / 掲載紙のご紹介
│├Information / 見学会のご案内
│└Others /その他のご連絡

└◆ CONTACT / コンタクト